日本の瓦に
  魅せられて

watanabe-logo

渡邊商店の鬼瓦

弊社では鬼瓦を設計そして製造している、静岡県唯一の会社です。 鬼瓦を構図から、設計しその建物の表情に似合う鬼瓦を手作りで作成しております。

watanabe-logo

昭和62年
勲七等青色桐葉章受賞
鬼師  大橋誠一

現在弊社では、先代師匠である大橋先生の作風を継承し、自然の造形美を追求した、現代の鬼瓦を中心に制作を続けております。

鬼師 原川圭介


鬼瓦100年以上は、自分で作ったものは、自分の寿命より世の人々にふれる事になる。 「そこが怖いところでもあり、たまらない魅力でもあります。 出来が悪いものでも残ってしまうんですよね、まさに仕事に対して責任感をかんじるなって思うんです」70歳や80歳の先輩方がまだまだ現役で職人として活躍されている世界。しかし若からこそできる鬼瓦を彼は日々生み出している。

鬼瓦は繊細かつ力強いもの、表情の一つであっても手は抜けない。 一番難しいのは、最後に魂をこめて鬼瓦の目を入れる事です。弊社では自社設計し、製造しております。 自社で設計する事により何処にもない、数千年と残る建物の一部になる事です。

現在の鬼瓦は既製品(大量生産)のものが大変多く感じます。 今から100年前の文化財などで作られた鬼瓦は既製品の鬼があったでしょか。おそらく職人の魂がこもった手づくりです。 いま現在使われている既製品鬼瓦は250年先文化財になるとは思えません、なぜならば、古いものだけが文化財などになるのではなく、古くて良い物が国宝や文化財に認定されると思っております。

鬼師 原川圭介


鬼瓦100年以上は、自分で作ったものは、自分の寿命より世の人々にふれる事になる。 「そこが怖いところでもあり、たまらない魅力でもあります。 出来が悪いものでも残ってしまうんですよね、まさに仕事に対して責任感をかんじるなって思うんです」70歳や80歳の先輩方がまだまだ現役で職人として活躍されている世界。しかし若からこそできる鬼瓦を彼は日々生み出している。

鬼瓦は繊細かつ力強いもの、表情の一つであっても手は抜けない。 一番難しいのは、最後に魂をこめて鬼瓦の目を入れる事です。弊社では自社設計し、製造しております。 自社で設計する事により何処にもない、数千年と残る建物の一部になる事です。

現在の鬼瓦は既製品(大量生産)のものが大変多く感じます。 今から100年前の文化財などで作られた鬼瓦は既製品の鬼があったでしょか。おそらく職人の魂がこもった手づくりです。 いま現在使われている既製品鬼瓦は250年先文化財になるとは思えません、なぜならば、古いものだけが文化財などになるのではなく、古くて良い物が国宝や文化財に認定されると思っております。

現在弊社では日本文化の継承をして行くとを使命だと考え、若手の確保、また、ものつくり大学さんなどとインターンシップ協力させて頂き、これからの日本の伝統技術背負う大学生などを研修生として受け入れております。

現在弊社では日本文化の継承をして行くとを使命だと考え、若手の確保、また、ものつくり大学さんなどとインターンシップ協力させて頂き、これからの日本の伝統技術背負う大学生などを研修生として受け入れております。

watanabe-logo

求人募集

私たちは『職人が職人らしくあり続けたい』と考えている会社です。